山 行 記 録

【平成24年3月25日/志津温泉〜湯殿山】



雪が降り続く



【メンバー】西川山岳会13名
【山行形態】山スキー、冬山装備、日帰り
【山域】月山
【山名と標高】 湯殿山 1,500m
【地形図】(2.5万)月山、(20万)村上
【天候】曇り時々雪
【温泉】西川町 大井沢温泉「湯ったり館」(300円)
【参考タイム】
 志津温泉8:30〜湯殿山(森林限界1250mまで)10:50〜志津温泉13:00

【概要】
 再び湯殿山の山スキー。あまりに昨日の湯殿山がよかったものだから予定していた別の山スキー計画を宴会の最中に変更したものである。大井沢での「湯豆腐を食べる会」会場を後にして志津温泉に来てみるとすでに多くの車が停まっていた。昨日の貸し切り状態とはエライ違いだった。よくよくみれば大○さんや阿○さん達の車もある。無線を飛ばしてみると30分ほど前に歩き始めたらしく、ボク達と同じように湯殿山に向かっているようだった。湯殿山界隈では一晩中降り続いたおかげで積雪は昨日よりも格段に増していた。その雪は降り止むどころか今も激しく降り続いている。もちろん昨日のトレースやシュプールは全て消えていて深々としたバージンスノーが一面に広がっていた。

 天候はいまひとつだったが昨日とは違って石跳川沿いにトレースがすでにあり今日はラクラクツアーだ。西川山岳会は総勢13名。その他にもソロのスキーヤーや別に10名ほどの団体ツアーもいて今日の湯殿山は大賑わいだった。大○さんや阿○さん達とは南東尾根の取り付け付近で出会った。彼らは早くも森林限界からひと滑りを終えてきたようだった。

 森林限界を超えると視界はほとんどなくなっていた。このあたりは昨日と全く同じ展開のようだった。昨日よりも視界は幾分あったのだが、山頂をめざす気持ちは最初からなくなっている。それよりもこの素敵なブナ林を滑っていた方がよほど楽しいことを昨日ボク達は身を持って何回も体験しているのである。森林限界から一人が滑り出すとあとはゼンマイが弾けたようにメンバーが一斉に滑降を開始した。そしてたちまちのうちに300mほどの高度差を滑り降りてしまった。それでも昼食にはまだ早いこともあって、昨日と同じく登り返して再びツリーランを楽しもうということになった。

 昼食後は南東尾根をひとすべり楽しんでから石跳川へと方向を変えて行く。そこは短いながらも急斜面だったがこれぞ激パウと呼べるような深々とした新雪を味わいながら沢底へと滑り降りた。目の前が見えないほどに雪は降り続いていたが、ボク達は湯殿山の2日間を楽しみ尽くした満足感を覚えながらネイチャーセンターへと向かった。


石跳川にて


石跳川への急斜面を下る


ルート

inserted by FC2 system