山 行 記 録

【平成15年3月21日(金)/蔵王連峰 地蔵岳〜蔵王ダム



この時期には信じられないほどのパウダースノーだった



【メンバー】3名(安倍、武田、蒲生)
【山行形態】テレマークスキーによる山行、冬山装備、日帰り
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】鳥兜山1,380m、地蔵岳1,736m
【天候】雪のち晴れ
【温泉】蔵王温泉「蔵王荘」300円
【行程と参考コースタイム】
鳥兜山8:40ザンゲ坂下9:00〜9:20地蔵尊9:30〜11:20ロボット小屋(雨量計)12:00〜林道12:45〜蔵王ダム13:20

【概要】
予定ではライザスキー場から熊野岳を越え、地蔵岳から蔵王ダムに下るルートをとるつもりであった。しかし、蔵王連峰一帯は早朝から分厚い雲に覆われ、車を蔵王ダム駐車場にデポしてきたときは、濃霧が立ちこめる中でさらに雪が舞いはじめてくる始末だった。こんな悪天候では熊野越えはとうてい無理だろうということで蔵王スキー場に向かった。

蔵王温泉からは中央ロープウェイに乗ってとりあえず鳥兜山の山頂へ。パラダイスゲレンデまではスキーを漕ぎ、リフトを一本乗ればそこはザンゲ坂の下である。濃霧はますます深くなっており、ゲレンデを滑るだけでもたいへんそうな状況だ。シールを貼って20分ほどザンゲ坂を登ると地蔵尊に着いた。あの大きい地蔵様もすっかり雪に埋まっていて今は頭だけを出している。視界はほとんどない中でもスキーヤーや観光客は結構多く、地蔵様の前で次々と並んでは記念に写真を撮っていた。

ツアーコースはこの地蔵様の後ろから始まる。私は初めてのコースだが安倍さんと武田さんは今日と同じコースを1週間前にも下っている経験者である。少し下れば視界は開けるはずだということと、コースを知っている二人が一緒なので悪天候の中でもそれほど不安はない。しかし下り始める前には地形図を丹念に読んだ。雪の凹凸感がわからないので、最初はなんでもないところで転けたりした。沢筋に下りはじめると右手には雪に埋もれたコーボルトヒュッテが見えた。標高が下がるに従って、徐々に視界が効くようになり、昨夜まで降り続いた雪も多く、思いがけなく快適な滑降となった。こんなにフワフワのパウダースノーは久しぶりであり、気温は低く、これ以上の雪質はそんなにないだろうというほどの深雪滑降を楽しむ。少し勾配が緩やかになると深雪のラッセルとなったが、雪が軽いのでそれもまた楽しかった。

アオモリトドマツの樹氷群からブナ林に変わる頃には青空も広がり出してきた。雪質は最高、天候も心配がなくなるとツアーは快適である。標高1100m付近のブナ林の中斜面は林間の気持ちの良い滑降が楽しめるところで、ここもそれぞれ好き勝手に下った。やがて左手に1175mのピークが聳える地点まで下ると平坦な雪原となり雨量計に到着した。ガイドブックではロボット小屋と記されている地点である。小屋といっても今はアンテナ部分だけが見えているだけだが、前方には白く輝く雁戸山が聳えており、熊野岳や名号峰から伸びるなだらかな稜線にしばし目を奪われた。この予想外の眺望の良さに感動しながら私達は小休止することにした。

雨量計を過ぎると再び緩斜面となり明瞭な尾根を下った。途中、杉の木立に囲まれてひっそりと佇む鍋倉不動の前を通過すると最後の急斜面に出た。ここの急斜面はとても滑られるようなところではなく私は横滑りでしのぐ。やがて夏道の道形がはっきりしてくるとその道沿いに滑走してゆくようになった。安倍さんはコースを熟知しているのか狭い雪道を我が庭のようにかっ飛ばして行く。尾根の右側と左側をトラバース気味に下り、やがて前方に蔵王ダムが見えてくるとこのコースもまもなく終点である。

林道に降り立つと春の日差しが燦々と降り注いでいた。見上げると朝の山頂付近の悪天候がちょっと信じられないくらいの青空が広がっている。あとは蔵王ダムの駐車場までは30分ほどの距離である。気持ちの良い陽光を浴びながら、緩やかな登り勾配の林道をスキーで滑走してゆく。途中、林道が雪崩で埋まっている箇所があり、そこはスキーを担いで慎重に通過した。スノーシェッドからは再びスキーで滑走してゆくと、ほどなくダム管理棟が正面に現れて今日のツアーが終了した。

(※この日の記録は同行した武田さんHPにもあります。是非ご覧下さい)


ダケカンバに雪の花が咲く




パウダーを快適に滑る武田さん



雨量計付近から望む雁戸山
日差しに輝くその姿は神々しいほどだ



雨量計で大休止する
ここまで下れば一安心だ


杉の木立に囲まれて、ひっそりと佇む鍋倉不動



夏道の登山道を滑走する途中で標識が現れる



蔵王ダムの登山口に滑り降りてくると
あとは林道を滑走して蔵王ダムの駐車場までは30分ほど



林道を滑走する安倍さんと武田さん
日差しはもう春のようでした



林道から望む雁戸山



林道からの蔵王ダム


inserted by FC2 system