山 行 記 録

【平成15年2月3日(月)/蔵王連峰 坊平〜刈田岳】



刈田岳山頂
氷詰めにされたような山頂神社



【メンバー】単独
【山行形態】テレマークスキーによる山行、冬山装備、
【山域】蔵王連峰
【山名と標高】刈田岳1,758m、
【天候】曇り(濃霧)
【行程と参考コースタイム】
リフト終点10:30〜お田ノ神避難小屋11:00〜馬ノ背11:45〜刈田岳12:00〜坊平スキー場駐車場12:40


【概要】
今日は骨休めの予定だったが平地の好天に促されるままに蔵王に出かけてみた。しかし下界の好天とは裏腹に蔵王連峰は厚い雲の中にすっぽりと覆われていた。スキー場は平日のためかほとんど人が見あたらずガラガラである。第2リフト周辺では近畿地区の中学生の競技大会が行われていた。

天候が悪ければ引き返すつもりだったのだが、もしかしたら晴れるかも知れないという、いつものはかない期待に望みを託すことにする。リフト終点からは昨日の踏跡が散乱していた。坪足にワカンにスノーシュー。それからもちろん山スキーもたくさん繰り出した様子で、そこら中にトレース、踏跡が残っていた。視界がほとんど得られないあいにくの天候だったが、風が弱いこともあってシールを付けると散策のつもりで登り始めた。

積雪は多いものの坪足でも20cmほどしか潜っていない。風が強いのでかなり雪が締まっているのだろう。雪質は湿っぽくてかなり重い雪だった。ほとんどホワイトアウトだったが、リフト終点からは赤白のポールが馬ノ背まで続いているので視界が無くともなんとか登って行けるから安心だ。しかし10m間隔ぐらいに立っているポールを見ていると、いくらなんでもこれでは多すぎるのではないかと思えるほどだ。ルートファインディングの楽しみもなにもないような気がしてくるのはわがままだろうか。

馬ノ背まで登るとさすがに風が強く、体ごと西風にもって行かれそうになる。馬ノ背で引き返すつもりで登ってきたのだが、あと500mぐらいだからがんばってみようかと、2本のストックに力を込めた。しかし展望の楽しみも何もないので、ただ義務感だけで山頂に向かっているようなものであった。山頂からは宮城県側が幾分明るい気がしたが、何も見えないのは同じだった。休憩もそこそこに刈田岳山頂でシールを外し一気に下ることにする。下りは真っ向からの向かい風になるのでゴーグルをつけた。正面の熊野岳も氷結したお釜も何も見えず、ただ登山リフトを目標に下った。

そのうち晴れるだろうと期待した天候は、結局終日晴れることはなく、今日は薄日も差さないようなホワイトアウトであった。昨日のような陽光の降り注ぐスキーハイキングを期待したのだが、この時期、そうそう好天は長続きしないということだろう。私は今日の天候に気落ちして、お田ノ神避難小屋でも休む気にはなれずに駐車場まで一気に下った。今日の行動時間は2時間程度と、こんなに短時間に終えた刈田岳は初めてである。こんな悪天候でも刈田岳の山頂を踏んできたのだという小さな達成感だけが残った。


inserted by FC2 system